ルート検索

住所を入力して検索ボタンをクリックすると、ルートが表示されます。

メールアドレス :   
30 km
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

登録内容

  • [登録者] : 豊田市
  • [言語]日本語
  • [エリア]愛知県 豊田市
  • 登録日 : 2024/10/17
  • 掲載日 : 2024/10/17
  • 変更日 :2024/10/17
  • 総閲覧数 : 155 人
お知らせ

緊急メールとよた詐欺情報

架空料金請求詐欺の被害発生!

■状況
8月10日(土)頃から10月1日(火)までの間、架空料金請求詐欺の被害が発生しました。
市内居住の高齢者の自宅固定電話や携帯電話に、通信会社や警察官を名乗る者から、「あなたには未払い金がある。」、「あなたの個人情報が犯罪者グループに知られている。」、「捜査をするためにお金の流れを調べる必要がある。」等と電話があり、ATMで指定された口座に現金を振り込んでしまったものです。

■対策
・警察官等を名乗っても、電話でお金やキャッシュカードの話があれば、詐欺を疑いましょう。
・身に覚えのない話であれば、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
・特殊詐欺の手口の多くは固定電話にかかってくるところから始まっています。犯人と直接会話をしないように自宅の電話を常時留守番電話設定にしたり、特殊詐欺被害等防止機器を導入するなどして対策をしましょう。
・豊田市にお住いの方(世帯主が対象)は、特殊詐欺被害等防止機器の購入補助制度が利用できます。詳細は、 https://www.city.toyota.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/053/196/r0604/09.pdf
をご覧ください。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。

豊田警察署 0565-35-0110
足助警察署 0565-62-0110

情報元はパトネットあいちです。

このメールは配信専用です。

--

びびなび - 自治体からのお知らせ

印刷された情報をサイトで見るには、上記URLまたはQRコードからアクセスできます。