显示最新内容
-
Notification2025/05/19 (Mon)
緊急メールとよた不審者情報
■日時
5月19日(月)午前1時頃
■場所
四郷町地内ほか
■被害者
男性
■概況
ナンバープレートのないプリウス2台(白色と黒色)に乗った覆面を被った男達が、信号待ちをしていた男性に対して、車内からナイフ様のものを示した。同日午前0時から午前9時30分頃までの間に、浄水町地内や岡崎市内でも同... -
Notification2025/05/19 (Mon)
緊急メールとよた事件情報
店舗を狙った侵入盗の発生!
■状況
5月17日(土)から翌18日(日)にかけて、大林町13丁目地内にある夜間閉店中の店舗の出入口ドアが壊されて侵入され、店内を物色される被害が発生しました。
■対策
・犯ガラス、防犯フィルム、補助錠などを使用して、窓やドアの強化をしましょう。
・防犯カメラやセンサーライトなどを設置しましょ... -
Notification2025/05/19 (Mon)
緊急メールとよた詐欺情報
還付金詐欺の被害が発生!
■状況
5月17日(土)、市内居住の方の固定電話に豊田市役所を名乗る人物から「医療費の還付金の申請がまだなので、申請したら医療費の還付をします。」などと電話がありました。その後、金融機関を名乗る男に誘導されて、コンビニエンスストアや金融機関のATMで指示通りにATMを操作して、お金をだまし取られる被害が発生しまし... -
Notification2025/05/16 (Fri)
緊急メールとよた統計情報
5月4日(日)から5月10日(土)までの市内の主な犯罪発生状況
国際電話番号(+から始まる)からの電話に注意!
不審な電話があった場合は、一度電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
固定電話にかかってくる国際電話からの着信を無料で休止する手続きがあります。
詳しくは、最寄りの警察署へお問い合わせください。
件数... -
Notification2025/05/15 (Thu)
緊急メールとよた不審者情報
■日時
5月14日(水)午前7時45分頃
■場所
大林町地内
■被害者
女子児童
■概況
男が、通学団の集合場所にいた女子児童にスマートフォンを向けた。その後、通学路の先に同じ男がいた。
■不審者等の特徴
70代位、身長170cm位、黒色の帽子、白色と青色のストライプ柄のシ... -
Notification2025/05/15 (Thu)
緊急メールとよた【震度情報の一部配信停止】
メンテナンスのため、以下のとおり震度情報の一部配信を停止します。
【配信停止日時】
令和7年5月16日(金)
9:00〜15:00頃まで(メンテナンス終了次第配信再開)
【配信停止内容】
・坂上町、保見町、百々町、駒場町、畝部西町の震度情報
上記の時間中については、気象庁等からの情報に御留意ください。 -
Notification2025/05/14 (Wed)
緊急メールとよた詐欺情報
警察官を名乗る詐欺被害が発生!
■状況
5月1日(木)、市内居住の方の携帯電話に、長野県警や携帯会社を名乗る者から「あなたの口座が不正開設されマネーロンダリングに使用されている。あなたに逮捕状が出ている」等と電話がありました。その後、犯人からSNSに誘導され、「お金の流れを調べる。指定の口座にお金を振り込んでください。」等と指示があり、指... -
Notification2025/05/13 (Tue)
緊急メールとよた不審者情報
■日時
5月12日(月)午後7時50分頃
■場所
若林東町地内
■被害者
女性
■概況
車に乗った男が、女性に対し「車乗りますか」と声をかけた。
■不審者等の特徴
60代、体格不明、着衣不明、眼鏡着用、白色乗用車
■対策
・不審者を目撃した際は、すぐにそ... -
Notification2025/05/13 (Tue)
緊急メールとよた不審者情報
■日時
5月12日(月)午前8時30分頃
■場所
京町地内
■被害者
女性
■概況
男が、女性に対し「歳はいくつ、住所はどこなの」と声をかけた。
■不審者等の特徴
年齢・体格不明、全身黒色っぽい服装、黒色ニット帽、あごひげがある
■対策
・不審者を目撃し... -
Notification2025/05/12 (Mon)
緊急メールとよた詐欺情報
警察官を名乗る詐欺の電話に注意!
■状況
5月10日(土)、旭地区居住の方の携帯電話に、警視庁の警察官を名乗る男から特殊詐欺の予兆 u電話がかかってきました。
■対策
・電話が鳴った時点で、まず警戒する気持ちを持ちましょう。
・国際電話番号(+で始まる電話番号)からの詐欺電話も多いです。国際電話の着信を拒否する... -
Notification2025/05/12 (Mon)
緊急メールとよた統計情報
4月27日(日)から5月3日(土)までの市内の主な犯罪発生状況
自転車の盗難に注意!
自宅の駐輪場にとめるときも、必ず施錠しましょう!
ワイヤー錠等を使用して、ツーロックをしましょう!
駅やマンション等、管理された駐輪場であっても、油断することなく施錠しましょう!
件数〈前週比〉
空き巣 2件〈+1件... -
Notification2025/05/09 (Fri)
緊急メールとよた詐欺情報
警察官を名乗る詐欺の電話に注意!
■状況
5月9日(金)午前中、市内居住の方の携帯電話に、警察官を名乗り「神奈川県から捜査依頼があり、捜査協力してもらえませんか」等と電話がありました。
このような内容は、警察官を名乗る特殊詐欺の予兆電話です。
■対策
・警察や官公庁を名乗っても、すぐに信じず、疑いの気持ちを持ちま... -
Notification2025/05/09 (Fri)
緊急メールとよた統計情報
4月20日(日)から4月26日(土)までの市内の主な犯罪発生状況
警察官を名乗る詐欺に注意!「SNSに誘導」「お金を振り込んで」は詐欺!
警察官がSNSで警察手帳や逮捕状を見せたり、取調べをすること、お金を要求したり、振り込ませたりすることは絶対にありません。
電話を切って、家族や警察署に相談してください。
件数〈前週... -
Notification2025/05/09 (Fri)
緊急メールとよた詐欺情報
詐欺情報を2件配信します。
1件目
パソコンのウイルス感染を装い、お金をだまし取られる詐欺の被害が発生!
■状況
5月4日(日)、市内居住の方がパソコンを使用中、急にパソコン画面上に「ウイルスに感染しています。至急マイクロソフトに電話してください。」等と電話番号が表示されました。被害者がその番号に電話をかけたところ、ウイルスチ... -
Notification2025/05/07 (Wed)
緊急メールとよた詐欺情報
詐欺情報と不正アクセス情報を配信します。
1件目
警察庁を名乗る詐欺メールに注意!
■状況
5月1日(木)、市内居住の方の携帯電話に、警察庁交通局を名乗り「高速道路料金及び交通反則金未納に関する最終通知」と題するメールが届きました。内容は、「未納料金を放置すると運転免許の更新停止などの措置がとられる可能性がある。支払方法として... -
Notification2025/05/01 (Thu)
緊急メールとよた詐欺情報
「警察官」を名乗る詐欺の電話に注意!
■状況
4月29日(火)から5月1日(木)にかけて、足助地区在住の方の携帯電話に、警察官を名乗る男から「あなたの電話番号が犯罪に使われている」「あなたの口座に多額のお金が振り込まれている」等と特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
※警察官を名乗り示談金等の名目で金銭を要求する特殊詐欺は全国で多... -
Notification2025/04/30 (Wed)
緊急メールとよた統計情報
4月13日(日)から4月19日(土)までの市内の主な犯罪発生状況
GWのドロボウに注意!
例年、GW中に店舗や自宅等を狙った侵入盗の被害が多発する傾向があります。
高価な所有物や外出予定を公表しない、盗まれるものを減らすなど、複数の対策を行い、被害防止に努めましょう!
件数〈前週比〉
空き巣 2件〈-1件〉... -
Notification2025/04/30 (Wed)
【愛知県 テスト】光化学スモッグ平日発令時の連絡先へのテスト送信
【大気環境緊急情報】
(本メッセージは、愛知県大気汚染常時監視システムより転送しています。)
2025年 04月 30日 10時 40分
テスト発令
光化学スモッグによる被害を未然に防止するため、光化学スモッグ予報等が発令された場合は
・屋外での激しい運動をやめて、できる限り屋内で過ごす。
・風向きを... -
Notification2025/04/28 (Mon)
緊急メールとよた事件情報
車両を傷付けられる器物損壊被害が発生!
■状況
4月27日(日)午前11時30分頃から同日午後3時10分頃にかけて、旭八幡町地内において、駐車中の車両の側面等が傷付けられる被害が発生しました。
■対策
・駐車監視機能があるドライブレコーダーや防犯カメラを車両に設置しましょう。
・アラーム機能のカーセキュリティシステムを導... -
Notification2025/04/25 (Fri)
大型連休前に防犯対策を!
<大型連休における防犯対策>
まもなくゴールデンウィークの行楽期です。例年この時期は、ご自宅や事業所を長期不在にする際の侵入盗被害が発生しています。
■防犯対策のポイント
・すべての出入口、窓(小窓まで)の確実な鍵かけ
・補助錠等を活用したプラスワン対策
・不在にする際のご近所への声かけ
<不在を悟られないために>...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。