显示最新内容
-
Notification2025/06/18 (Wed)
緊急メールとよた詐欺情報
警察官や日本郵便局等を名乗った特殊詐欺の予兆電話が多発中!
■状況
(1) 6月17日(火)、市内居住の方の固定電話や携帯電話に、愛知県警察を名乗る者から特殊詐欺の予兆電話が多数かかってきています。
(2) 6月17日(火)、市内居住の高齢者宅の固定電話に、日本郵便局等を名乗り、「差出人にあなたの住所、氏名が記載されたレターパックの中身を警... -
Notification2025/06/18 (Wed)
緊急メールとよた統計情報
6月1日(日)から6月7日(土)までの市内の主な犯罪発生状況
ランドクルーザープラドの盗難が多発中!
6月2日(月)から翌3日(火)にかけて、ランドクルーザープラド3台、ランドクルーザー1台の自動車盗難被害が発生しました!
ハンドル固定装置、タイヤロックの活用や、防犯カメラ、センサーライトを設置する等、複数の対策を組み合わせると効果... -
Notification2025/06/17 (Tue)
緊急メールとよた詐欺情報
警察官を名乗る特殊詐欺の電話に注意!
■状況
6月16日(月)午前中、稲武地区居住の方の携帯電話に、岐阜県警捜査2課を名乗る男から、電話に出た方の個人名を告げられた後、「あなたが重大な事件に関わっている。」等と言われました。
このような電話は、警察官を名乗る特殊詐欺の予兆電話です
■対策
・一人で判断せず、すぐに家族や警... -
Notification2025/06/16 (Mon)
緊急メールとよた詐欺情報
還付金詐欺の被害が連続発生!
■状況
(1) 6月13日(金)午後7時頃、足助町地区居住の方の固定電話に、豊田市役所を名乗り「還付金があるので、銀行口座を教えてほしい」旨の電話がありました。その後、銀行職員を名乗る男からの電話で、ATMへ行くように誘導され、相手の指示に従いATMを操作したところ、現金を振り込んでだまし取られる還付金詐欺被害が発生... -
Notification2025/06/16 (Mon)
防災対策課からのお知らせです。
令和7年6月18日水曜日午前10時から、全国一斉情報伝達訓練を実施します。
防災行政無線、防災行政無線の受信機を接続した自治区の放送施設、防災ラジオから訓練放送が流れますので御承知おきいただきますようお願いいたします。
豊田市 地域活躍部 防災対策課
-- -
Notification2025/06/15 (Sun)
-
Notification2025/06/14 (Sat)
-
Notification2025/06/12 (Thu)
-
Notification2025/06/11 (Wed)
-
Notification2025/06/11 (Wed)
-
Notification2025/06/11 (Wed)
-
Notification2025/06/11 (Wed)
緊急メールとよた不審者情報
■日時
6月10日(火)午後8時15分頃
■場所
西中山町地内
■被害者
女性
■概況
男が帰宅途中の女性に「中学生、高校生」と声をかけた。
■不審者等の特徴
20代位、身長175cm位、黒色っぽい半袖シャツ、黒色っぽい半ズボン、黒色短髪
■対策
・不審... -
Notification2025/06/11 (Wed)
緊急メールとよた詐欺情報
特殊詐欺の予兆電話が複数かかってきています!
■状況
6月10日(火)、市内居住の方の固定電話に、自動音声で「NTTドコモです。2時間後に電話が止まります。手続きが必要ですので、ダイヤル●を押して下さい」等と特殊詐欺の予兆電話がありました。
■対策
・警察や電気通信事業者等を名乗る詐欺の電話が増加しています。電話でお金の話があ... -
Notification2025/06/11 (Wed)
-
Notification2025/06/11 (Wed)
-
Notification2025/06/11 (Wed)
-
Notification2025/06/11 (Wed)
-
Notification2025/06/10 (Tue)
緊急メールとよた事件情報
工事現場から鉄板が盗まれる被害が発生!
■状況
6月6日(金)から6月9日(月)までの間、下山地区の工事現場において地面等に敷く鉄板が盗まれる被害が発生しました。
■対策
・工事現場の出入口にはアルミゲート等を設置して作業時間外は確実に施錠しましょう。
・ロープ、チェーン等を使用した立ち入り制限をしましょう。
・防... -
Notification2025/06/10 (Tue)
緊急メールとよた事件情報
空き家の侵入盗被害が発生!
■状況
先日、足助地区山間部において、長期不在にしていた「空き家」に侵入され、農機具等が盗まれる被害が確認されました。旭・稲武・足助・下山地区では、本年に入り、空き家や無施錠の倉庫等に侵入される被害が続発しています。
■対策
・複数の鍵を使った確実な施錠
・定期的な巡回
・「関係者以外立... -
Notification2025/06/10 (Tue)
緊急メールとよた統計情報
5月25日(日)から5月31日(土)までの市内の主な犯罪発生状況
警察を名乗る詐欺に注意!
通信局や警察等を名乗る犯人からLINEに誘導されて金銭をだまし取られる被害が多発しています。
警察がLINEで取調べや逮捕状の提示、資金調査をすることは絶対にありません。
警察からLINEでのやりとりを案内された場合は、詐欺を疑い、最寄...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。